マイページ カートの中を見る ご利用ガイド ファックス

全国牧場直送便は全国送料無料。産直ギフトならボクチョクにお任せください

検索条件

商品カテゴリから選ぶ
商品名を入力

お肉のブランド別通販

米沢牛

佐賀牛

佐賀産和牛

鹿児島黒豚

秋田比内地鶏

広島産
チョウザメ・キャビア

お肉の食べ方でギフトを選ぶ

ステーキ

しゃぶしゃぶ

すき焼き

焼肉・BBQ

極上おつまみ

煮こみ

その他

お肉加工品・その他商品の通販

加工品

餃子

ハンバーグ

チョウザメ/キャビア

産直お肉の部位別

切り落とし

サーロイン

リブロース

肩ロース

バラ/カルビ

モモ

ホルモン/テール

ギフト価格帯検索

5000円未満

5000円~10000円未満

10000円以上

ご自宅用

産直お肉の上手な解凍方法

産直お肉の部位

ギフトに役立つお肉の格付けについて

産直お肉のトレーサビリティ 個体識別番号

佐賀牛・佐賀産和牛の新商品

佐賀牛カルビ黒毛和牛のお歳暮ギフト

産直佐賀産和牛手づくり無添加ハンバーグの通販

産直全国牧場直送便の店長挨拶ムービー

産直お肉の紹介をする動画チャンネルです

産直ギフト全国牧場直送便のフェイスブック

産直の牛肉や豚肉を使ったレシピはこちら

カレンダー

2024年4月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28

※赤字は休業日です

目的別で選ぶギフトの贈り方

通販の熨斗で迷ったらこちら

スマホ通販サイトはこちらから

通販のフリーダイヤル0120-40-1129

通販のFAX番号0480-31-7064

売れるホームページ制作承ります

おかげさまで完売いたしました!

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る
2018/08/28(火)
特別企画第3弾「のざき牛 A5 極上カルビセット1kg」は、おかげさまで完売いたしました!
誠にありがとうございました。次回の特別企画もご期待ください!

産直のざき牛カルビの通販

何かと話題ですが、お家でやろう!【肉フェス】

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る
2016/08/19(金)

産直お肉のお取り寄せ通販

なかなか食べに行けない名店の肉料理を安く食べられることで、近年とても人気になりました。毎年夏になると、肉フェスに行くことを楽しみにしている方も多いのではないでしょうか。
ところが残念なことに、今年の夏に開催される予定だった肉フェスは、色々な問題の影響で中止になってしまいました。
そこで今回は、中止になった肉フェスの代わりに、「お家でできる肉フェス」をご紹介しちゃいます。

肉フェスとは

🔴国内最大級のフードイベント

産直お肉のお歳暮ギフト

まずは、肉フェスについて詳しくご紹介します。
公式サイトによると、
“2014年は春に駒沢オリンピック公園、秋に国営昭和記念公園で「肉フェス」を開催しました。続く第3弾として「肉フェスTOKYO 2015~春~」では、駒沢・幕張・横須賀の3会場で約94万人を動員し、国内最大級のフードイベントとなりました。”
とあります。これだけ大きなイベントだったんですね!

🔴肉フェスの楽しみ方

産直お肉のお取り寄せギフト

肉フェスというだけあって、もちろん肉料理は超充実しています。有名店の料理を手軽に食すことができるのが一番の魅力でしょう。
しかし充実しているのはお肉だけではありません。
各地の地ビールをはじめ肉料理に合う飲み物、はたまた各種イベントや物産品店なども軒を連ねます。
その上入場料無料とあっては、肉好きにとっての桃源郷と言っても過言ではないでしょう。
前回2015年の肉フェスで特に人気だったのは、上質なアメリカ産のハラミをサイコロ状にカットし、ガーリックバターとマスターズをかけた逸品。
お肉を焼いた匂いとガーリックバターの匂いに誘われて、ついつい手を伸ばした人も多かったのではないでしょうか。

🔴お家で肉フェス

特選牛肉産直ギフト

屋外で多くの人達とお肉を食べるのは、開放感もあって美味しさも2倍増!
でもどうしても衛生面が気になる、という方も少なくはないでしょう。
さらに、騒がしいのがニガテという方や、自宅でゆっくりお肉を味わいたいという方は、今年の夏はお家で肉フェスを開催してみてはいかがでしょうか。

続いては、お家で楽しく、安心して肉フェスができる方法をご紹介します。

🔴お肉をネットショッピングする

どうせ肉フェスを開催するなら、こだわった食材を用意したいですよね?
でも珍しい種類のお肉を買うとなると、直接買い揃えるだけでも大変です。
そういう時は、ネットショッピングを上手に利用して美味しいお肉を買ってみましょう。

🔴お家肉フェスの楽しみ方:産地の食べ比べ

産直和牛お取り寄せ通販

肉フェスの醍醐味は、いろんな種類のお肉を味わえることです。
ネットショッピングを使えば、全国から美味しいお肉を取り寄せることができます。
例えば、味がしっかりしていて濃厚な米沢牛と、とろけるような食感の佐賀牛をお取り寄せしてみて、食べ比べてみるというのも楽しいですね!

産直米沢牛のお歳暮ギフト
米沢牛 バラ(カルビ) A5 焼肉用
産直佐賀牛のお歳暮ギフト
佐賀牛カルビ(バラ)焼肉用

🔴お家肉フェスの楽しみ方:部位の食べ比べ

肉フェスを開催するなら、珍しい部位を用意してみるのはいかがでしょうか。
ロースやハラミなどの定番部位の他、イチボ・ざぶとん・ミスジなど多くの希少部位が販売されています。
どうせなら普段食べないような珍しいものをお取り寄せして食べ比べてみましょう。

産直比内地鶏のギフト通販
秋田比内地鶏の焼き鳥セット
産直佐賀牛のギフト通販
佐賀産和牛 極上ミックスホルモン 1kg

🔴お家肉フェスの楽しみ方:初めての食材を試す

産直お肉のお取り寄せギフト通販

今まで食べたことのない、いろいろな種類のお肉を買うと、バライティー豊かで最後まで飽きずに楽しめます。新しい発見があるかもしれませんね。
また味の濃いものや柔らかいものなどを幅広く取り揃えれば、子どもから年配の方までお肉を楽しむことができますよ。
親戚や子供連れの友達を家に招く時には、喜ばれますね。

🔴ベランダで食べる

肉フェスは、外で食べる開放感がたまりません。
お家で肉フェスをする時も、ベランダやお庭で食べることをオススメします!
バーベキュー専用のコンロでお肉を焼いても楽しいですし、キッチンで調理したお肉をお皿に盛って外で食べるだけでも肉フェス気分が味わえますよ。

🔴お家肉フェスをやる時の注意点

安心してお家で肉フェスをする場合、気をつけておきたいことがあります。
それが食中毒の対策です。
衛生面に気をつけて、楽しくお家で肉フェスをしましょう。
・消費期限切れではないか確認する
・お肉を買って来た、またはお肉が届いたらすぐに冷蔵庫に入れる
(野外の場合、クーラーボックスに氷を入れて冷蔵庫代わりにする)
・調理する時は、必ず手を洗う
・お肉を焼く時は、中心部分の温度が75度で1分以上加熱する
・清潔な調理道具、食器を使うようにする
・食べる前に手を洗う
・長時間、外に生のお肉を放置しない
以上のポイントなどに気をつけてください。

また、お庭やベランダでお肉を焼く場合、近隣の方の迷惑にならないように気をつけましょう。

 

まとめ

今回は「お家でできる肉フェス」についてご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
肉フェスも楽しいですが、時には自宅でゆっくり肉フェスを開催してみるのもオススメなんです!
ここで紹介した方法なら、楽しくお肉を食べることができますよ。
なにより、自分たちで調理するので衛生面でも安心ですね。
家族や親戚、友達が集まった際には、是非お家で肉フェスにトライしてみてください。

お中元にピッタリ!今年のお中元に【ブランド豚】はいかが?

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る
2016/07/01(金)

夏ギフトブランド豚肉の通販

みなさんは、今年のお中元に何を贈りますか?
定番の商品と言えばビールやジュース、洗剤や素麺などでしょう。
種類もたくさんあるし、無難なので贈りやすいですよね。
しかし、贈る側も贈られる側も新鮮さにかける部分が欠点です。
今年のお中元は、知名度が上がってきた「ブランド豚」を贈ってみてはいかがでしょうか。
ブランド豚の良さを知れば、大切な人にお中元として贈りたくなるはず。
今回は、ブランド豚のメリットなどをご紹介します。

ブランド豚のメリット

🔴夏を乗り切るための栄養がたくさん

産直豚肉のお歳暮ギフト

夏は気温が上がり「だるい」、「食欲がない」といった体調不良が起きやすい季節です。
いわゆる「夏バテ」ですね。
夏バテは、気温の上昇による身体の消化機能の低下と、水分を過剰に摂ることによる胃の機能の低下が原因と言われています。
その夏バテを解消するための対策としては、豚肉に入っているビタミンB1、B2、B6が効果的なんです。
・ビタミンB1は、炭水化物をエネルギーに変えるのを助ける働きがあります。
・ビタミンB2は、脂質をエネルギーに変えるのを助ける働きがあるんです。
・ビタミンB6は、タンパク質をエネルギーに変えるのを助ける働きがある栄養素です。
それぞれのビタミンがエネルギーを生み出す働きをもち、消化機能の低下を回復させてくれます。
夏に疲れが溜まってきたときは、積極的に豚肉を食べると良いでしょう。

🔴美容にも効果的

豚肉の産直ギフト通販

肌は夏の強い紫外線による日焼けや、エアコンによる乾燥など、多くのダメージを受けています。
ですので、しっかり肌をケアしなければなりません。
食べ物から肌に必要な栄養を補うなら、豚肉が最適です。
豚肉の栄養素ビタミンB1、ビタミンE、コラーゲンが肌のダメージの改善を助けます。
・ビタミンB1には、肌の新陳代謝を促し、肌荒れを防ぐ効果が期待できます。
・ビタミンEには、紫外線を浴びることでできる活性酸素(シミやたるみの元)を減少させる働きがあり、シミやたるみの改善に効果が期待できますよ。
・コラーゲンは、肌の弾力を保ちハリを出してくれる働きがあります。

🔴ヘルシーで健康的

産直厳選豚肉の通販

「お肉だから食べたら太る」と思い込んでいませんか?
実は、豚は部位によってカロリーが多かったり少なかったりするんです。
ここではまず、豚肉の部位別カロリーをご紹介します。

豚肉100gに含まれるカロリー数
・豚バラ肉 386kcal
・豚ロース 263kcal
・豚肩ロース 253kcal
・豚肩肉 216kcal
・豚もも肉 183kcal
・豚ハツ 135kcal
・豚レバー 128kcal
・豚ヒレ肉 115kcal

脂身の多い部位は、もちろんカロリーも高いです。
ですが、脂身を切り取ることでカロリーをカットできます。脂身を切り取ることが難しいバラ肉などは、茹でることによってカロリーカットができますよ。
もともとカロリーが少ないヒレ肉やもも肉などは、ダイエット中の方にもオススメ。
冷しゃぶにしたり、ヒレ肉を焼いておろしポン酢で食べると、食欲が出ない夏にもさっぱりしていて、食べやすいので試してみてくださいね。
そして、ビタミンB1は炭水化物をエネルギーに変えるのを助ける働き、ビタミンB2は脂質をエネルギーに変えるのを助ける働きがあるので、ダイエットの強い味方になります。

🔴豊富な産地

産直豚肉のお取り寄せ通販

その土地土地で、肥育方法、エサの種類、気候が違っています。
そのため、肉質、味わい、香りなどが違ってくるのです。
イベリコ豚は、スペイン原産の黒豚で、10ヶ月まで穀物肥育、それ以降は自然放牧で肥育されます。とろけるような甘みが特徴です。
三元豚は、3種類の豚を掛け合わせた豚で、掛け合わせた豚の種類によって味わいが変わってきます。
ハーブ豚は、ナツメグ、シナモン、オレガノ、ジンジャーのハーブを配合した飼料を与え、約180日育てて出荷されます。ハーブを食べさせているため、臭味がなく、あっさりと味わえるのが特徴です。
その他にも、東京X、ワイン豚、あぐー豚など、各都道府県に様々なブランド豚があるので、相手の好みに合わせてブランド豚のお中元を贈ることができますよ。

🔴当サイトのオススメ 鹿児島産の黒豚

今回一番のオススメしたいのは、鹿児島黒豚です。
鹿児島黒豚の中でも、希少な在来種の鹿児島黒豚なら、お肉に弾力があり、脂肪が多くて旨味が感じられます。
お肉の脂肪も、胃がもたれるようなしつこさがないので美味しくいただけるんです。
どのブランド豚を贈ればいいのか悩んでいる方は、この「鹿児島黒豚」をチョイスすると間違いないですよ!

産直鹿児島厳選黒豚無添加黒豚焼豚とウインナーの詰合せの通販
鹿児島厳選黒豚 無添加焼豚とウインナーの詰合せ
産直鹿児島黒豚完全無添加ハム・ソーセージ三昧の通販
鹿児島厳選黒豚 無添加ハム・ソーセージ三昧

🔴印象に残るお中元ギフト

産直ギフトお取り寄せ通販

今年のお中元は、普段と少し趣向を変えて、心に残るものを選んでみませんか?
心に残れば感謝の気持ちも伝わり、良好な関係を保つことができるでしょう。
そんな心に残るお中元には、ブランド豚がピッタリです。
いつも食べ慣れている豚肉ですが、自分ではなかなか買うことの少ない「ワンランク上」のものを贈れば、きっと喜んでもらえますよ。

まとめ

今回は、ブランド豚についてご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。
厳選されたブランド豚は、いつも食べている豚肉と違った贅沢な味わいを感じてもらうことができますよ。
受け取った方だけではなく、受け取った方のご家族もみんなで食べられるブランド豚肉は、ご家族にまで感謝を伝えることができるんです。
今年のお中元は大切な人に、絶品のブランド豚を贈りましょう。
きっと感謝の気持ちが伝わるお中元になりますよ。

北海道だけじゃない!産地直送で今「九州」が選ばれている理由

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る
2016/05/26(木)

産地直送のお取り寄せなどで大人気なのが“北海道ブランド”。
しかし、最近は“九州ブランド”も人気なのをご存知ですか?
九州は温暖な気候や豊かな自然から、農業や漁業、畜産業にとって世界で最も適していると注目されているのです。

そこで今回は、牛肉からフルーツまで“九州ブランド”の名産品を特集。
産地直送で味わいたい、極上の味について県ごとにご紹介します。

●福岡県「あまおう」
福岡県産あまおう

福岡を代表するイチゴのブランド「あまおう」。
“あまい・まるい・おおきい・うまい”が特徴で、それらの頭文字を取ってネーミングされました。
大粒なものは長さ6センチを超えるものもあり、まさにイチゴの王様です。

「あまおう」は、なんと6年もかけて開発された福岡県限定生産の希少価値の高いイチゴで、大きさ、甘味、果汁、どれを取っても別格の美味しさです。
また、酸味との絶妙なバランスで、何個でも食べたくなります。
ヘタの反対側の果頂部の方が糖度が高いため、先にヘタを取ってヘタ側から食べると
最後まで甘味を楽しめますよ。

イチゴの濃厚な香りや真っ赤な色合いは、インパクトも強く贈答用にピッタリです。

●大分「かぼす」
大分県産かぼす

大分県の特産品…かぼす。
あの豊かな風味とさわやかな香りは、鍋物や焼き魚の旨みを引き立てる名脇役ですよね。

古くから、水と空気がきれいな標高300~350mの大分県竹田地方で栽培されていて、昔は自家用のほかに医療用としても庭先栽培されていたそうです。

大分の青い空と澄んだ空気、恵まれた自然の中で育てられたかぼすは、美容と健康に良いビタミンやミネラルが豊富なヘルシーフードでもあります。

使い方としては味噌汁、揚げ物などのほか、皮を削って吸い物や菓子類に入れるのも風味が増してオススメです。
また、お酒に入れたり、かぼすジュースとしても楽しめます。
変わったところでは“かぼす風呂”なんていう楽しみ方もあるようです。
ビタミンCが豊富なので、女性特有の悩みであるシミ、そばかすなどにも効果的だと注目されています。

●鹿児島「かごしま黒豚」
鹿児島県産かごしま黒豚

その別格の味わいで、食肉市場で牛肉並の値である“Bランク”が付けられたこともある「かごしま黒豚」。

鹿児島県内で飼育された純粋バークシャー種の豚肉で、出荷直前の60日前からは“サツマイモ”を10~20%添加した飼料が与えられています。
また、足4本、鼻、尻尾の6カ所が白い“六白黒豚”で、六白は純粋種のみに許された本物の証です。

食味がよく、弾力があって肉の締りが良いのが特徴。脂肪も臭みがなく、口の中でまろやかにとろけます。
ほのかな甘みがあるのに、後味はさっぱりとしています。

鹿児島では、豚肉でしゃぶしゃぶをいただきます。
特にかごしま黒豚のしゃぶしゃぶは、その柔らかい肉質にマッチした調理法なのです。

●宮崎「完熟マンゴー」
宮崎県産完熟マンゴー

東国原元知事の影響で、一躍その名が全国区になった宮崎の「完熟マンゴー」。
厳しく管理された温室栽培で育つため、お値段は少しお高め。しかし、その味は外国産のものとはまるで別物です。

宮崎の完熟マンゴーは自然に落果するまで樹上で完熟させ、ネットに落ちたものを収穫します。
南郷町の県亜熱帯作物市場で昭和51年に導入、その後、周辺の農家がマンゴー部を立ち上げ研究し、昭和61年から西都市で本格栽培がスタートしました。

果肉は繊維質が少なく柔らかで、甘みが濃厚。果汁も多く、香りも良いのが特徴です。
βカロチンやビタミンCなどを豊富に含んでいる上、コレステロールは0㎎。
貧血気味の方や妊婦の方にも嬉しい葉酸も多く含まれています。

カット方法のポイントは、中心部にある種子を避け、縦3枚にカット。
サイコロ状になるように切れ目を入れ、皮の部分を押し出すようにひっくり返しましょう。
スプーンでいただくと、果肉をしっかりと削ぎ落せますよ。

●熊本「馬刺し」
熊本県産馬刺し

火の国・熊本で長年愛されてきた「馬刺し」。
馬肉は加藤清正の時代から“病の治療薬”として食されていたと言います。

馬肉は別名“桜肉”と呼ばれます。その由来は諸説ありますが、馬刺し肉をカットした時の鮮やかな“桜色”からだと一般的には言われています。

馬刺しは、ほんのりと甘く、とろけるような味わいが特徴です。
グリコーゲンが豊富に含まれているため、刺身として食べるのに適しています。
しかも、カロリーは豚肉の約2 /3、脂肪は鶏肉の約1/5、コレステロールは牛肉の約1/5。高タンパクでビタミンも豊富なので、健康食としても愛されています。

ご当地・熊本では、玉ねぎ・しょうが・大葉・にんにくなどを薬味にしていただきます。
タレは、刺身醤油がオススメです。

●長崎「温州みかん」
長崎県産温州みかん

温州みかんは、日本生まれの柑橘です。
明治時代から本格的に栽培されるようになりました。
今では数多くの品種があり、果実の熟期を元にして極早生種、早生種、中生種、晩生種に分類されています。

極早生種…すっきりした味わい
早生種 …コク・酸味・甘味のバランスが良い
中生種 …甘味がありコクがある
晩生種 …安定した甘さ

…と、味の特徴も変わってきます。
また、ビタミンCが豊富なため、肌荒れや風邪予防にも効果があり、みかんの袋や白い筋にはフラボノイドの一種であるヘスペリジンが含まれているため、高血圧や動脈硬化を予防する効果もあるそうです。
さらに、カロテノイドの一種であるβクリプトキサンチンの含有量は果物の中でトップクラス。
これは体内でビタミンAとして働き、消化器官や視力を保持するほか、発がん抑制作用や老化予防も期待されています。

美味しいみかんの選び方は…

①皮にハリとツヤがあり、ふかふかしていない
②ヘタは小さめ
③重みがある

購入する際は、果実が小さめで果皮が薄く柔らかいものを選びましょう。
その方が糖度が高いと言われています。

●佐賀「佐賀牛」
佐賀県産佐賀牛

全国に150種類ほどあるブランド牛。
その中でもトップクラスの高品質を誇るのが「佐賀牛」です。

県内から年間約2万頭以上が出荷される佐賀県産黒毛和牛の中で、佐賀牛に格付けされるのはわずか30%ほど。
米どころ佐賀の“稲わら”を餌とし、熟練した技術を持つ肥育牛農家によって愛情いっぱいに育てられています。

柔らかい赤身の中に、きめ細やかな脂肪が入った霜降りは“艶さし”と称されています。
ステーキ、焼き肉、しゃぶしゃぶにも合うプレミアムな味わいは、特別な日のギフトにしても喜ばれるでしょう。

●まとめ

いかがでしたか?
九州には、北海道ブランドに負けない極上の特産品がたくさんあります。
その味をぜひ、産地直送で味わってみてください。

産地直送牛肉が味わえる!日本全国のおすすめレストラン10選

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る
2016/05/26(木)

春から始まった新生活がやっと落ち着いてきた今日この頃、少し疲れを感じませんか?
そんな時、なぜか無性に食べたくなるのが〝牛肉〟。
良質なタンパク質が豊富な牛肉は、必須アミノ酸をバランスよく含んでいるうえに身体に吸収されやすいという特徴があるのです。

そこで今回は、日本全国で味わえる〝産地直送が魅力の牛肉の美味しい店10選〟を、牛肉のブランド名とともに紹介していきたいと思います。

●リブハウス オーシャンハウス(山形牛)

東京・銀座唯一の24時間営業ダイニングバーが「リブハウス オーシャンハウス」です。
産地直送にこだわった肉や野菜を提供し、メニューには産地やファーム名も記載されているというこだわりよう。
この店のオススメは…

「産地直送 山形牛のカルパッチョ」1,480円(税抜)

牛肉の生食許可を取れている数少ない店ならではの貴重な逸品です。
ほか、「北海道直送・大沼牛の1Poundステーキ」3,999円なども楽しめます。
http://ocean-rib-house.com/

●STEAK&BAR SANKYU(宮崎牛)

知る人ぞ知る、東京・池尻にある隠れ家的バーがこちら「STEAK&BAR SANKYU」。
実家で育てているという宮崎牛を直送し、気軽にリーズナブルにオシャレに楽しめます。
宮崎自慢の肉を、宮崎の美味しいお醤油でさっぱりいただくのが特徴です。
この店のオススメは…

「宮崎牛フィレステーキ100g」3,300円(税抜)

一頭からわずかしか取れないサーロインと並ぶ最高部位。箸で切れるほど柔らかく、女性からも大人気。ほか、宮崎牛のもも肉を使った
「宮崎牛のビーフシチュー~バケット付き」1,200円(税抜)
も、トロトロ肉が美味で超オススメです!

●産直鉄板ビーファーズ(薩摩牛)

鹿児島にある産地直送食材の鉄板焼きと自社ブランド〝薩摩牛〟が楽しめるお店「産直鉄板ビーファーズ」。
厳選使用する薩摩牛肉は、餌からこだわった有名な蔵元が作る安全・安心のお肉。
さらに、全体から4%しか取れないという超プレミアの肉も提供しています。
サシがキメ細かくて美しい、とろける食感が特徴です。
この店のオススメは…

「4%の奇跡 ランチコース」5,000円(税抜)

〝4%の奇跡〟と呼ばれる希少部位の赤身ステーキなど、全5品を味わえる贅沢ランチです。
ほか、平日限定10食の「薩摩牛 ステーキ丼」980円(税抜)も、薩摩牛がリーズナブルなお値段で楽しめます。
http://r.gnavi.co.jp/tool/blogparts/?gid=fax0400

●松阪肉元祖 和田金(松阪牛)

三重県松阪にある老舗のしゃぶしゃぶ・すきやき店が「松阪肉元祖 和田金」です。
自社飼育したこだわりの松阪牛を、伝統の〝寿き焼〟で贅沢に味わうことができます。
この店のオススメは…

「寿き焼」12,200円~(税抜)

全7品からなる人気のコース。厚めに手切りした松阪牛の生肉を南部鉄の鍋で焼き上げる伝統の味で、力強い肉の旨みと、たまり醤油で仕上げた秘伝のタレハーモニーが絶妙です。
ほか、「ヒレステーキセット」19,000円~(税抜)なども絶品です。
http://e-wadakin.co.jp

●前沢牛オガタ 味心(前沢牛)

岩手県前沢にある小形牧場直営の食事処が「前沢牛オガタ 味心」です。
前沢牛オガタの自社ブランド・小形牧場牛と、厳選された前沢牛を提供しています。
この店のオススメは…

「小形牧場牛 石焼ロースステーキ定食」5,400円(税込)

約150gの小形牛を溶岩プレートで焼き、雫石産わさび・オリジナルスパイス・自家製たれなどでいただきます。
ほか、「小形牧場牛しゃぶしゃぶ」3,780円~(税込)などでも、肉の旨みを楽しめます。
http://www.maesawagyuogata.com/

●焼肉ハウス 味蔵天国(飛騨牛)

JAひだグループの焼き肉店「焼肉ハウス 味蔵天国」。
JAひだ管内の肉牛畜産農家が一頭一頭大切に育て上げた安心安全の飛騨牛を使用しています。この店のオススメは…

「飛騨牛特選カルビ」2,680円(税抜)

ほか、
「飛騨牛ヒレステーキ」3,980円(税抜)
「飛騨牛角切りステーキ」1,980円(税抜)
「飛騨牛ロースカット」6,080円(税抜)
なども人気メニューです。
http://www.ajikura.jp/

●石垣島きたうち牧場 浜崎本店(石垣牛)

石垣島浜崎にある、著名人も足繁く通う人気の焼肉店が「石垣島きたうち牧場 浜崎本店」。
石垣牛の最高峰プレミアム牛を長期飼育にこだわり、安全な肉をより安く提供しています。
この店のオススメは…

「鉄板焼コース」18,000円(税込)

赤身肉の深い味わいが特徴のロース〝赤珊瑚〟と、まろやかで上品な味わいが特徴のロース〝真珠〟の2種類から選べる全5品の人気コースです。
ほか、炭火で自ら焼いていただく「特選ステーキ」5,600円(税込)もたまらない旨さです。
http://krs-beef.jp/shop_hamasaki/index.html

●近江牛 焼肉いしかわ 栄店(近江牛)

愛知県名古屋にあるブランド黒毛和牛・近江牛を破格コスパで堪能できる店が「近江牛 焼肉いしかわ 栄店」。
滋賀県から直送された霜降りのきめが細かく、とろける旨さです。
この店のオススメは…
「近江牛 壷漬け」1,080円(税抜)

各部位から厳選した肉と焼き野菜を、味噌ダレで漬け込んであります。
ほか、
「霜降ステーキ」2,500円(税抜)
「近江牛ロース」890円(税抜)
「近江牛ホルモン」580円(税抜)
なども、売れ筋です。
http://r.gnavi.co.jp/tool/blogparts/?gid=nbas505

●牛○ 有楽町店(大沼牛)

東京・有楽町にある大沼牛と北海道の郷土料理を味わえる居酒屋店「牛○ 有楽町店」。
函館にある小澤牧場から大沼牛を直送。その味を都内で味わえるのはこの店だけ。
この店のオススメは…

「大沼牛名物!サーロインポンドステーキ」450g 3,999円(税抜)

スタッフが目の前で切り分け、焼き立てを提供してくれる。
ほか、「名物!大沼牛メンチカツ」999円(税抜)もオススメ。ボリューム満点!大人気の逸品です。
http://goo.gl/maps/LGKKv

●ビーフガーデン 目黒(一頭買い)

東京・目黒にある産地直送和牛一頭買いの店「ビーフガーデン 目黒」。
各地の契約牧場から、国産黒毛和牛の厳選したメス牛のみを一頭買いし、熟成がベストなタイミングの部位の盛り合わせなどを産地価格で提供しています。
この店のオススメは…

「産直和牛コース」3,000円(税抜)

牛タン塩、熟成黒毛和牛希少3部位など、全16品が楽しめます。
ほか、全31品のうち、牛の全14部位も楽しめる「一頭買いコース」3,500円(税抜)もあり、お腹を空かせた肉食セレブ達に人気だとか。
http://www.t-f-m.co.jp/shop/beef-garden/

…いかがでしたか?
日々の生活に〝牛肉パワー〟を注入したい時はもちろん、全国へ旅した時や大切な人との記念日にも訪れたい名店ばかりをラインナップしました。
〝産地直送〟ならではの納得の味に、きっと舌鼓を打つはずですよ。
(メニューと価格は変更される場合があります。各店舗へお問い合わせください)

なぜ高級肉は高いのか?本当に美味しいお肉の見分け方5つのポイント

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る
2016/04/11(月)

産直厳選牛肉の通販

なぜ牛肉は、同じ部位でもあれほど価格に差があるのでしょうか?
牛肉の質が違うのは分かりますが、具体的になぜそこまで高いのか分からない人も多いかと思います。
そこで今回は、「なぜ高級肉は高いのか?」という疑問にお答えします。

●高級肉が高い理由

以前の記事で紹介しましたように、国産の牛肉には、黒毛和牛、黒毛和牛と他種の交雑種、その他国産牛などが流通しています。
その中でも、最も高級とされるのは黒毛和牛です。

○種付け料が高い

産直和牛のお歳暮ギフト

黒毛和牛が高い理由はいろいろありますが、主な理由は種(精子)が高いことです。
黒毛和牛の血統は競走馬のように管理されており、ある種牛の子から高品質な牛肉がたくさん出ると、その種牛の種付け料は上がります。
また配合によっても肉の品質が変わるので、愛称の良い牛の交配が見つかると同じように種付け料が上がります。
牛は肉の等級によって、業社に卸すときの値段が大きく変わります。
当然のことながら、その元となる種牛の種付け料が大きく跳ね上がるのです。

○餌の値段が高い

産直和牛のギフト通販

値段が上がる理由の2つ目は、与える餌の違いです。
国産牛は牧草を与えて育てることもありますが、一般的には穀物肥育がよく行われています。
なぜなら、穀物を主とする飼料で育てたほうが、肉の質が良く、甘みのある脂を持つ美味しい肉になるからです。
穀物肥料もこだわれば際限なく良質なものを与えることもできますが、あまり高い餌を使うと利益が減ってしまうので、このあたりはバランスを考えて選んでいるところが多いです。

○手間がかかる

三番目の理由は肥育期間です。一般的に黒毛和牛の飼育期間は28~40ヶ月で、交雑種の場合は22~28ヶ月、ホルスタイン種去勢牛で18~20ヶ月です。
長い期間牛を育てるということは、当然ですが多くの餌と、その他管理費が多くかかってしまいます。
牛を育てる際の人件費も、育てる期間が長くなるほどかかるので、これも出荷時の料金に影響してくるのです。

●美味しいお肉の見分け方

せっかく値の張る牛肉を買うのですから、できるだけ美味しいものを選びたいですよね。
次に「美味しい牛肉」の見分け方をご紹介しましょう。

○美味しさを決める三大要素

まずは「美味しい」ということがどういうことなのかをご紹介します。
人が「美味しい」と感じる三大要素は「香り」と「食感」と「味」です。一つずつ見てみましょう。

1.香り

産直お肉のお取り寄せ通販

美味しい牛肉にはほのかな香りが漂っています。
これが舌や歯が感じる「食感」「味」とあいまって、なんとも言えない旨みが口の中に広がっていきます。
この香りが、牛肉が美味しいと感じる重要な要素の一つです。

2.食感

一般的に良い牛肉の基準は「柔らかい」ということが挙げられます。
ほとんどの日本人は牛肉 に「柔らかさ」を求めています。
これが牛肉以外ですと「噛みごたえがあって美味しい」とか「コリコリしていて美味しい」という意見もありますが、多くの日本人にとって牛肉は、「美味しい」=「柔らかい」です。

3.味

牛肉の美味しさを決定づける最も重要な要素といえば、もちろん「味」です。
しかし、意外なことに和牛と輸入牛の味を比べた場合、実はそれほど大きな違いはないとも言われています。
ある実験でも、目と鼻を塞いで牛肉を食べると、ほとんどの人は違いが分からなかったという結果が出ています。
実は人間の舌の味覚器官・味蕾で感じる「味」は、和牛も輸入牛もあまり変わらないのです。

さて、これらの要素をまとめると和牛の美味しさの秘密は「柔らかさ」と「香り」が大部分を占めているということになります。
その上で味が良いということが「美味しさ」を決定づけていると言えるでしょう。

それでは、牛肉の「柔らかさ」と「香り」を決定づけている重要な条件とは何でしょうか?

美味しさを決める肉の条件

良質な和牛の産直通販

それは牛肉全体に「良質な脂肪分が適度に含まれていること」です。

最近は輸入牛でも脂肪分の入った肉質のものもありますが、和牛とは脂肪の質が違います。
また、あまり脂肪分が乗りすぎていても、味がしつこくなったり後口が悪くなったりしてしまいます。
和牛の脂肪分(サシ)は約80℃に達した時点で溶け始めます。
実はこの脂肪分の中には「香り」の成分がたくさん含まれているのです。
良い香りの条件は、脂肪分が「良質」なことと「適度に全体に含まれている」ことです。
また、脂肪分が適度に含まれていると肉質も柔らかく食べやすくなるのです。

プロの業社は牛肉の「美味しさ」見分けるために、知識と経験を駆使して、牛の個体差や餌、肥育期間、処理方法、部位、熟成技術、鮮度など、多くの要素を考えたうえで判断しているのです。

●簡単な美味しいお肉の見分け方

ただしプロの業社でない限り、この判断を行うのは簡単ではありません。そこで最後に、簡単な「美味しい牛肉の見分け方」をお教えします!

売り場で並んでいるパックを自然光の前で同じ部位、同じスライス状に並べ、下の項目を比較してみましょう。

1.肉色の鮮やかさ

良質な牛肉の産直ギフト通販

肉は明るい赤色、脂肪はくっきりした白色。さらに肉と脂肪の色のコントラストが明確に分かれているものを選びます。

2.肉表面の食感

傾けたときに肉の汁(ドリップ)が染み出ていたり、筋肉繊維が荒いものは避けたておきましょう。
冷えているのにベタベタした感じのものも要注意。なめらかな布のような表面を保っているものを選びます。

3.肉を持った時に感じる重み

産直牛肉のお歳暮ギフト通販

水分が染みこんでしまった牛肉は重く、火を通すと固くなりがちです。
同じグラム数でも持ったときに軽く感じるものを選びましょう。たとえ赤身肉でも、脂肪分がまんべんなく含まれている牛肉は軽く感じます。

かなり大雑把な判断方法なので、必ずこのとおりだとは言えませんが、店頭で見分けるためのポイントになるかと思います。
お店で牛肉を買うときは参考にしてください。

美味しい牛肉を選べるようになるはずですよ。

メリットしか見当たらない!?インターネットを使った産地直送がお得な理由

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る
2016/03/15(火)

産直お肉のお取り寄せ通販

「産地直送」とは流通経路を指す用語の一つで、生産者から消費者へ直接製品が届けられる形式のことを言います。
一般的に、野菜や果物などの農産物、肉や魚などの畜産物で利用されることが多く、間に卸業者や小売業を通さないため、価格が安く新鮮なものが消費者のもとに届けられるというメリットがあります。

ただし、まったく小売店を通さないのかというとそうではありません。
地方などに行くとロードサイトに「産地直送」という看板が掲げられた販売所があるように、生産者と消費者の間に小売店が入っていたとしても、両者の距離が近いのであれば、「産地直送」と名乗ることがあります。
都心のスーパーでも「産地直送」の表示を掲げていることもあり、必ずしも直送である必要はありません。

●消費者のメリット

○流通業者を通さないため安い

産直お肉のお取り寄せお歳暮ギフト

一昔前までは、牧場や農地から肉や野菜を消費者の元に届けるには、多くの流通経路を通す必要がありました。
そのため、流通経路を通る度に中間マージンが上乗せされ、製品が消費者の元に届けられるまでに価格が高騰。
当然のことながら新鮮さも失われていました。

しかし、消費者の「新鮮なものを手に入れたい」という欲求が高まり、徐々に生産者から消費者の元に直接製品が届けられる「産地直送」が注目されるようになったのです。
しかし、当時はそのためのシステムが発達しておらず、生産者が直接消費者の元に売りに来る、もしくは消費者が生産者の元に買いに行くというシステムを取らざるを得なかったのです。

産地直送の黒毛和牛と聞けば、一見贅沢のように思えますが、実は意外とリーズナブルな価格で手に入ることがあります。
産地直送は卸業者を利用することがなく、また輸送にかかる手間も必要最小限にしているので、消費者と生産者の間に中間マージンが発生することはあまりありません。
そのため、市場に流通している製品よりも量が多く、鮮度が高いものが安い価格で消費者に届くのです。

○美味しいタイミングを逃さない

産直お肉のお取り寄せギフト

産地直送が注目されるのは、新鮮さや価格の面だけではありません。
美味しいタイミングで届けられるというメリットもあります。

生産者が作った農産物や畜産物を卸業者に通すとき、卸業者からは出荷期日を指定されるのが一般的。
そのため、味の良し悪しは関係なく、指定の期日までに収穫して出荷しなければなりませんでした。
また、流通経路を通すと、生産者から消費者の元へ農産物や畜産物が届くのにある程度の日数がかかるため、特別に品薄な場合を除けば、できるだけ「早い時期に」出荷した方が価格が高くなることが多いのです。

そのため、少しでも「早く」生産して、「早く」出荷したい!という心理になってしまいます。
例え、時間をかけたほうがより美味しくなると分かっていたとしても、卸業者は流通量を確保するため期日までに多くの商品を集めようとしますし、生産者は少しでも早く、流通経路に出荷しようとしてしまうのです。

○インターネットで全国どこからでも注文できる

産直牛肉の通販

こういった状況から、生産者は流通経路に頼らざるを得なかったのですが、インターネットの普及により状況は少しずつ変化しました。
生産者はネットショッピングを開設することで、全国どこからでも、消費者に販売することが可能になります。
流通経路を通す必要もないので、野菜や生産したものを直接、消費者の元へ届けられるのです。

○新鮮なものが手に入る

産直豚肉の通販

農産物や畜産物の多くは、収穫された時点から時間が経過するにつれ、徐々に新鮮さが落ちていきます。
そのため、卸業者を通す一般的な流通方法では、消費者の元へ届くときには新鮮さが落ちている可能性が高くなってしまいます。
しかし、産地直送では、生産者から直接届けられるので、新鮮なまま消費者の食卓にあげることができるのです。

また、製品の魅力を熟知した生産者が梱包をするので、どのようにすれば製品がより新鮮な状態を保ったまま輸送されるのかについて、徹底的に考えられています。
早い場合ですと、朝に出荷した商品がその日の内に届くこともあります。
新鮮さは産地直送の魅力の一つです。

○信頼できる生産者から買うことができる

産直鶏肉の通販

スーパーなどで購入する場合、生産者の詳しい情報を知ることは難しいでしょう。
しかし、産地直送ならインターネットを見ることで、どのようにして育てているのかなど、生産者の情報を得ることが可能です。
もし、信頼できる生産者に出会えば、家族の健康を考えた無農薬の農作物や、飼料にこだわった畜産物など、安全なものを手に入れられます。生産者の製品に込めた想いも合わせて受け取ることができるのです。

●生産者のメリット

消費者にとって良い点ばかりの産地直送ですが、もちろん生産者にもメリットは多くあります。
その1つが「やりがい」です。例えば生産者は、自分たちの作ったものを販売して、それを手にした消費者の評価を直に聞けるのです。
良い製品作りをすれば生産者自身が直接評価されます。
こだわりを持って作った製品を販売でき、それを望む消費者に届けられるのは生産者として充実感を得られるのです。

●インターネットですぐに買える、お取り寄せ

冒頭で述べた通り、最近では産地まで出かけなくても、インターネットを利用すれば生産者から直接新鮮な農産物や畜産物を購入できます。
また、多くのウェブページでは、生産者の製品に込めた想いや、出荷されるまでの過程が掲載されていますので、これらを見て、納得したうえで製品を購入できるのです。

また、家族が多い場合、それだけ必要な量も増えてくるはずです。
小売店で購入すると、自宅まで持って帰るだけでかなりの手間になるでしょう。
エレベーターのないアパートにお住まいの方や、ご高齢の方は大変な苦労をされているのではないでしょうか。
そのような時、産地直送を利用すれば、自宅まで配達してくれるので重い荷物を運ぶという苦労がなくなります。

これだけメリットの多い産地直送のインターネットサービス、お得な理由がお分かりいただけたでしょうか。
もし、まだ産地直送を試したことのない方は、ぜひ一度ご利用してみてください。

知らないと損している!?和牛と国産牛の違い

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る
2016/03/02(水)

産直和牛と国産牛の通販

百貨店やスーパーで「国産和牛」という表示を見たことはありませんか?
これを見ている読者の方には、「国産なのだから、和牛なのは当たり前」だとお思いの方もいるかもしれません。
でも、国産の牛なのだから和牛とは限らないのですよ。

実は「外国生まれなのに国産だという牛」もいるし、「外国で生まれ育った和牛」だっているのですよ。
いったいどういうことでしょうか?

そこで今回は正しい「国産牛と和牛の違い」について説明します。
これを知っていると知らないでは、もしかすると損をしているかもしれませんよ。

●和牛と国産牛の違い

産直和牛のお歳暮ギフト

○「和牛」とは

和牛とは下記の品種のことをさします。

・黒毛和種(くろげわしゅ)
・褐毛和種(あかげわしゅ)
・日本短角種(にほんたんかくしゅ)
・無角和種(むかくわしゅ)
・上記4種に掲げる品種間の交配による交雑種
・上記4種に掲げる品種と品種間の交配による交雑種

これらは日本の在来種をベースに、海外の品種・国内の品種と交配を繰り返して改良された牛なのです。
つまり、上記で説明した牛であれば外国で生産されても「和牛」ということになります。

一般的に和牛は値段が高いものが多いです。
これは、和牛が食用の肉になるまで普通のものよりも多くの時間を要すること、飼育に手間がかかるため大量生産が難しいことなどが要因です。
そのぶん、美味しい牛肉として知られているのです。

ちなみに従来種として今でも残っているのは、山口県の見島牛(みしまうし)と鹿児島県の口之島牛(くちのしまうし)だけになってしまいました。
見島牛は大変貴重なことから、国の天然記念物に指定されています。

○「国産牛」とは

国産牛とは、品種に関係なく日本国内で飼育・育成された期間が最も長いものをいいます。
たとえ外国から輸入した牛であっても生きたまま輸入して日本国内で飼育した期間が一番長ければ全て「国産牛」になります。
一般的には、上記の和牛以外の肉用種、または乳牛と和牛をかけあわせた交雑種、乳の出なくなった雌の乳牛、オスの乳牛を指します。

産直国産牛のギフト通販

●外国生まれなのに国産だという牛とは?

上記でも少し説明しましたが、もう一度、和牛と国産牛の定義について見てみましょう。

・牛とは「日本に昔からいた牛の種類」のこと
・国産牛とは「原産国が日本の牛」のこと

つまり、牛の原産国表示は、その牛が「どこで産まれたか?」ではなく「どこの国で一番長く過ごしたか?」で決まるのです。

外国で生まれ育っても、日本で過ごした時間が一番長ければ、国産牛ですし、反対に日本で生まれ育っても、海外生活が長ければ輸入牛ということになるのです。
ただし、現実的にはあまり数は多くありません。

なぜなら、牛を異なる国間で移動するというのは膨大な手間と時間がかかりますし、税関の手続きは複雑なため、あまりそれをやろうという業社はほぼいないからです。

●外国で生まれ育った和牛がいる?

これも最初で説明した通り、和牛とは日本の牛ではなく、「日本に昔からいた牛の種類」のことです。
もう一度、冒頭で説明した和牛の種類を御覧ください。

ここで分類される牛なら、どこで産まれ育ったとしても和牛です。
つまり、外国で生まれ育って、外国で消費されたというような、日本に全くえんもゆかりもないような牛だって和牛といえば和牛ということになってしまいます。
とはいえ、消費者から見たら、日本での育ったならまだしも、「日本に来たこともないのに和牛って…」と思いますよね。

そこで平成19年3月26日農林水産省は「和牛」に関するガイドラインを発表。
和牛の定義に、「国内で出生し、国内で飼養された牛であること」という条件を付け加えるようになりました。

1 「和牛」の表示方法
(1 「和牛」と表示できる牛肉は ) 、①の要件を満たすことが、家畜改良増殖法に基づく登録制度等により証明でき、かつ、①及び②の要件を満たすことが、牛トレーサビリティ制度により確認できる牛の肉とする。

① 次に掲げる品種のいずれかに該当する牛であること。

イ 黒毛和種

ロ 褐毛和種

ハ 日本短角種

ニ 無角和種

ホ イからニまでに掲げる品種間の交配による交雑種

ヘ ホに掲げる品種とイからホまでに掲げる品種間の交配による交雑種

② 国内で出生し、国内で飼養された牛であること。
(出典:農林水産省「和牛等特色ある食肉の表示に関するガイドライン」

つまり、全く日本に来たことがない牛は証明できるとき「和牛」とは表示できなくなったのです。
とはいえ、この法律が適用されるのは日本国内のみなので、外国に行けば日本に来たことのない「和牛」は存在します。
ただし、最近では「WAGYU」と表記されることが多いです。
日本人の感情としては複雑ですが、それだけ日本の牛が高く評価されているということなので、大目に見ましょう。

ここまで見ていただいた方には既にお分かりだと思いますが、まとめると、和牛と国産牛というのは定義そのものが違っていて、「外国生まれなのに国産だという牛」もいるし、「外国で生まれ育った和牛」だっているということになります。
だけど、この定義の違いを分かっていると、ただの国産牛を和牛だと勘違いして高いお金を払うこともなくなりますし、逆に、和牛のはずなのに安いのはなぜだろうと悩むこともなくなるでしょう。

和牛と国産牛で美味しいのは?

結局のところ、和牛と国産牛でどちらが美味しいのでしょうか?
ここに挙げた定義を見たところ、牛の種類や原産国を名義しているだけで、味を保証しているわけではありません。
なので、和牛だからといって全てが美味しいとは限りませんし、国産牛が劣っているということはありません。
ただし、丁寧に育てられた和牛は、我々プロの業社から見ても、格別な美味しさを持つもの多いのは事実です。

特に、米沢牛や松阪牛のようなブランド牛ともなりますと、ブランドごとに厳密に管理された飼育方法をとっています。
例えば、米沢牛の場合は下記のような定義が設けられています。

米沢牛の定義

下記の条件をすべて満たしたものを米沢牛と認めて、枝肉に証明印を押印する。

1.飼育者は、置賜三市五町に居住し米沢牛銘柄推進協議会が認定した者で、登録された牛舎での飼育期間が最も長いものとする。

2.肉牛の種類は、黒毛和種の未経産雌牛とする。

3.米沢牛枝肉市場若しくは東京食肉中央卸売市場に上場されたもの又は米沢市食肉センターでと畜され、公益社団法人日本食肉格付協会の格付けを受けた枝肉とする。
但し、米沢牛銘柄推進協議会長が認めた共進会、共励会又は研究会に地区を代表して出品したものも同等の扱いとする。
また、輸出用は米沢牛銘柄推進協議会が認めたと畜場とする。

4.生後月齢32ヶ月以上のもので公益社団法人日本食肉格付協会が定める3等級以上の外観並びに肉質及び脂質が優れ ている枝肉とする。

5.山形県の放射性物質全頭検査において放射性物質が「不検出」であるものとする。(参考:米沢牛銘柄推進協議会)

産直厳選米沢牛ギフトの通販

これだけの条件を満たしてやっとブランド牛として市場に出すことができるのです。
和牛は、国産牛や外国からの輸入牛に比べて、飼育に手間や時間がかかるので、どうしても高額になってしまいます。
ただし、かけた手間や暇は確実に味となって現れているはずです。

それだけの価値があるのが和牛です。
誕生日や記念日など、特別な日にお試しいただいてはいかがでしょうか?

腹いっぱい肉を食べて痩せる!低糖質ダイエットに代わる肉食ダイエットの驚きの効果とは?

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る
2015/12/18(金)
産直お肉のお取り寄せ通販

ここ数年、ダイエットというと低糖質ダイエットが話題を集めてきました。

あなたの周りにも、短期間で痩せて周囲から驚かれた人がいるのではないでしょうか?
そういう人を目にすると、ついつい興味を持ってしまうのも無理はありません。

しかし低糖質ダイエットの辛さや、リバウンドの噂もチラホラ耳にします。
最近では、必ずしも最適なダイエット方法なのか、疑問を持つ方も増えています。

そこで今回は、低糖質ダイエットの効果とその疑問点から考えてみることにしましょう。

●低糖質ダイエットとは?

低糖質ダイエットは、一日平均200~300gを摂取する糖質の量を20~40gに減らすことで、身体の中にある脂肪を分解し体重を減らすダイエット方法です。

激しい運動を行う必要がなく、効果が出やすいという理由で急速に広まりました。

これまでダイエットの絶対条件だと考えられてきた食事制限がないため、満腹感を得たまま痩せることができるのが特徴です。

●低糖質ダイエットが注目を集める理由

改めて、低糖質ダイエットが注目を集めるポイントを見てみましょう。

1.血糖値の上昇を抑える

糖質を制限すると、身体が余分なインスリンを分泌しなくなり、体内で糖質を溜める必要がなくなります。

身体に溜めていた中性脂肪を糖質のかわりにエネルギーとして消費するようになるので、血糖値の上昇を抑えることができます。

2.食事の量を減らさない

低糖質ダイエットは、ごはんやパンなどに多く含まれる糖質の摂取量を減らすことで、体内の脂肪を消費しやすくし、体脂肪を落とすダイエット方法です。

食事の量自体を減らす必要がないので、人気を集めています。

低糖質ダイエットは、糖質さえ制限すればたんぱく質や脂質は食べても問題ないというメリットを持っています。

そればかりか、アルコールも焼酎やウィスキー、ブランデー等の蒸留酒や辛口ワインなら飲んでも問題ありません。
食べるときにカロリーの消費量を計算する必要もありません。

食事量を減らさないため、空腹感に悩まされることがないのが特徴です。

3運動しなくても効果が出やすい

低糖質ダイエットはカロリー制限を行わないので、筋肉の分解があまり起こりません。

運動量を極端に減らさないかぎりは、筋肉量が維持され基礎代謝量が減りにくいので、運動をしなくても効果の出やすいダイエットと言われています。

●低糖質ダイエットのデメリット

良いことばかりのように思える低糖質ダイエットも、もちろんデメリットはあります。

1.やる気がなくなる

産直お肉のお取り寄せお歳暮ギフト

通常、糖質を摂取するとドーパミンと呼ばれる物質が分泌され、一時的に快楽に似た効果を人間の脳にもたらします。

しかし低糖質ダイエットで摂取される糖質が制限されると、ドーパミンの分泌が減るため、ダルさを感じたり、やる気がなくなることもあります。
時間が経つにつれ多少は慣れていきますが、最初は大きく悩まされるでしょう。

2.長期のデータがない

低糖質ダイエットは歴史が浅いため十分にサンプルが計測されておらず、長期に渡る臨床データがありません。

医学的に否定的な見方をする人もいるため、あまりお勧めしないお医者様も多いようです。

3.リバウンドする可能性がある

産直お肉のお取り寄せグルメ

低糖質ダイエットは摂取する糖質を極端に制限するため、身体が一時的な糖質の飢餓状態になります。

もし糖質制限を止めてしまうと、身体はそれまでより積極的に糖質を取り込もうとします。

こうなると今までよりも糖質の吸収が活発になり、リバウンドする可能性が高くなると言われています。

●低糖質ダイエットに代わる肉食ダイエットとは?

多くの人から支持されている低糖質ダイエットですが、このようなデメリットを把握した上で実践しないと、逆効果になってしまいます。

そこで、当サイトでは新しいダイエット方法として、「肉食ダイエット」を提案します。

これは、名前の通り肉を中心に摂取するダイエットです。

肉を中心に摂取しながら体重を落とすというと、「肉はダイエットによくない」という固定観念を持っている人は驚かれるかもしれません。

しかし最近の研究で、肉はダイエットに良い影響を与えることが分かってきています。

それでは、肉食ダイエットの持つ効果をご紹介いたします。

●肉食ダイエットの効果

1.基礎代謝を高め、脂肪を燃焼する

肉には「たんぱく質」が多く含まれています。

たんぱく質は身体を構成する三大要素の一つで、通常、人体の約20%を占めています。
たんぱく質は筋肉を作る材料なので、摂取すると筋肉の量が増大し基礎代謝量が増大するのです。

代謝を上げることで、脂肪をより多く燃焼させるようになります。

2.太りにくい体になる

赤身の肉には、「L・カルニチン」という成分が多く含まれています。

L・カルニチンはアミノ酸の一種で、脂肪の燃焼をサポートする役割を持っています。
継続して摂取することで、基礎代謝量が上がり、脂肪が燃焼しやすくなります。

余分な脂肪を燃やすことで、太りにくい体になるのです。

3.ストレスが軽減される

意識することはないでしょうが、お肉を食べるとき人間の脳は満足感を覚えています。

例えば口をもぐもぐと大きく動かしたり、歯で噛みつぶしたりする行為は人間の脳に満足感を与える運動で、ストレスを軽減させる働きを持っています。

お肉を食べる事で、満腹感・満足感を得られストレスも軽減されます。

4.食べ過ぎを抑制する

体内のたんぱく質が不足すると、人間はそれに代わるエネルギーを求め、甘いものを摂り入れようと脳から命令をくだします。

すると実際には満腹であるにもかかわらず、まるで空腹であるかのように錯覚し何かを食べようとしてしまいます。

しかし、肉にはたんぱく質が多く含まれているので、そのような錯覚を起こすことがなく満足感も長く続きます。

肉は、食べ過ぎや間食を制限する効果もあるのです。

●肉食ダイエットの注意点

ここまで肉の持つプラスの効能が分かって頂けたかと思います。

しかし、肉ならなんでも良いということではありません。間違った方法で摂取をすると、逆に太ってしまう恐れがあるからです。

次に、肉食ダイエットのポイントを4つご紹介します。

1.低カロリーのお肉を選ぶ

当たり前かもしれませんが、肉食ダイエットにはなるべくカロリーの低いお肉が向いています。

肉は部位によって、10倍以上もカロリー差があります。事前に調べて、なるべく高カロリーの部位は控えるようにしましょう。

また、ソーセージやハムなど、加工された肉は保存料や糖分が多く含まれているので高カロリーになりがちです。これらも控えておいたほうが無難でしょう。

2.脂身・皮は落として食べる

肉の皮や脂身部分も高カロリーです。調理するときや食べる前にその部分を落とすだけでもカロリーの摂取を抑えることが出来ます。

皮や脂身部分はなるべく食べないようにしましょう。

3.調理方法に気をつける

肉の調理方法によってもカロリーをカットすることができます。

例えば、揚げると肉が油を吸収しますが、焼くと肉から余分な油が落ちてカロリーを大幅に減らせます。
調理に油をあまり必要としない煮込み料理もカロリーをカットする調理法です。

なるべく余分なカロリーを吸収しない調理方法を選びましょう。

4.肉だけの食事にしない

あまり肉ばかりを摂取しすぎると、中性脂肪が増え生活習慣病などを引き起こしてしまいます。
たんぱく質は、魚や大豆製品、小麦製品、卵などにも含まれていますので、肉以外からも摂取するようにすると良いでしょう。

また肉と一緒に野菜などをバランスよく食べて、生活習慣病を防ぐようにしましょう。

●種類別!肉食ダイエットのポイント

ひとくちに肉といっても肉には多くの種類があります。
肉の種類ごとの特徴を見ていきましょう。

鶏肉

産直鶏肉のギフト通販

カロリーが少ない肉といえば、多くの方が鶏肉を思い浮かべるのではないでしょうか。

実際に体重管理が重要なプロのスポーツ選手は、鶏肉を多く食べています。

その理由は、「高たんぱく質低脂肪」「コレステロールの量を改善するナイアシンが豊富」「必須アミノ酸のメチオニンを含む」「余分な脂肪を包み込み脂肪肝を防ぐ」といった特徴を持っているからです。

また、鶏肉は肉の中に脂肪層がなく、皮部分に脂肪があるために調理するときに取り除きやすいのです。
食べても、鶏肉の脂肪には不飽和脂肪酸のオイレン酸などが多く含まれているので、血中脂肪を下げるという作用を持っています。

他にも、
・バランスよくアミノ酸が摂取できる
・コラーゲンが多く、カルシウムの吸収や皮膚の保水性をアップする
・ビタミンAが豊富なので、美肌づくりに適している
など、多くの美容や健康に良い成分が含まれています。

鶏肉はダイエットだけではなく、美容や健康にも良いお肉なのです。

豚肉

古くから日本で食されている豚肉は良質なたんぱく源であり、疲労回復効果の高いビタミンB1が豊富に含まれています。

沖縄は長寿の人が多い地域として知られていますが、それは生活習慣病に効果のある昆布と豚肉を組み合せて、よく食べるからだともいわれています。
豚肉はビタミンB1、ビタミンB2が特に多く含まれており、疲労回復、ストレスの緩和、風邪予防にも効果があります。

さらにコレステロールを下げるオレイン酸やステアリン酸も多く、体の皮膚や神経を健康に保つナイアシンも豊富です。

中でも最も効果が高いのは、脂肪を燃やすカルニチンの存在です。
カルニチンは脂肪をエネルギーに変換して代謝をあげる効能を持っています。
豚肉には、このカルニチンが鶏肉の約7倍も含まれているのでダイエットに最適です。

豚肉こそダイエットに最も効果的だという人も少なくなりません。

牛肉

産直牛肉のギフト通販

牛肉と聞くとダイエットの大敵だと思っている人も多いでしょう。

確かに牛肉は鶏肉や豚肉に比べるとあまり脂肪を燃やす効果を持っていないように考えられていまが、一概に言い切ることはできません。

例えば、前述した脂肪を燃焼させる効果のある「L・カルニチン」は、鶏肉や豚肉と比較しても牛肉が最も多く含んでいますし、たんぱく質の量も豊富です。

また、ダイエットの大敵とされる牛肉の脂身は、確かに高カロリー高脂肪ですが非常に腹持ちが良いという特徴も持っています。
これは次の食事の量や間食を減らすということにつながりますので、長い目で見るとカロリーの摂取量を減らすことを意味します。

一口に牛肉と言っても食べ方によって体に与える影響は全く変わってきます。

牛肉は、工夫することでダイエットに役立てることができるのです。

●あまり知られていない肉食ダイエットの秘密

モデルさんがお肉を食べる理由

みなさんは、ファッションショーなどで活躍するプロのモデルさんがどのような食生活を送っていると思いますか?

野菜中心のヘルシーな食事でしょうか?

実は、世界的に活躍しているモデルさんほど肉を中心とした食生活を送っています。
ただし口にするのは脂身の少ない赤身の部分が中心。
なぜなら、上記の説明のように、肉の赤身には「L-カルニチン」という成分が多く含まれているからです。

L-カルニチンを摂取することで新陳代謝が活発になり脂肪を燃焼しやすい身体になるよう意識しているのです。
その上で、運動を取り入れることで素晴らしいプロポーションを維持しているのです。

多くの高級ホテルは、実は肉を朝食に提供しています。

日本ではあまり朝から肉を食べる習慣はありません。
しかし、実は朝こそ肉を食べるのがダイエットには効果的なんです。

なぜなら、肉に含まれるたんぱく質は脳を目覚めさせる働きを持っているからです。

脳の目覚めが早いと朝から活動的になり、一日の運動量が大幅に増えることが分かっています。
さらに、肉の持つ栄養素がゆっくりと身体に吸収されていくので腹持ちが非常に良くなります。

その後の食べ過ぎを抑制することになるので、余分なカロリーを摂取することがなくなります。

この特徴に注目しているのが都心の高級ホテルです。
国内外から多くの宿泊客が集まる高級ホテルでは、朝食で肉を使うところが増えています。

実は健康によい

肉は、健康に良い栄養素がたくさん含まれています。

例えば、肉に多く含まれるたんぱく質は、身体に摂り込まれるとアミノ酸へと変化し身体に良い影響を与えます。
特に必須アミノ酸は体内で生成することが出来ないため、食物から摂り入れる必要があります。
肉は、この必須アミノ酸の含有量が、豆腐などの大豆製品などよりもずっと多いことが分かっています。

また、ビタミン類も多く含まれています。
ビタミンAは皮膚や目の健康を守りますし、ビタミンDは骨や歯の成長を促進します。
ビタミンEは抗酸化作用、血行改善、生殖機能の維持といった効果を持っていますし、ビタミンKは骨粗しょう症を予防します。
これらの脂溶性ビタミンは他の食物にはほぼ含まれていないため、肉から摂取するのが望ましいのです。

肉には豊富な栄養素が含まれており、人間が健康を維持するのに必須な食物なのです。

●腹いっぱい肉を食べて痩せる「肉食ダイエット」

今話題の「肉食ダイエット」について解説してきました。

既成概念にとらわれてしまっていた方にとっては、まさに目からうろこだったのではないでしょうか?

「低糖質ダイエット」などの旧来型のダイエットに取り組むと、間違いなく痩せることはできるでしょう。

しかし、幸せに痩せることは難しいと思います。

今回とりあげた肉食ダイエットを試してみて、“お腹いっぱいにお肉を食べて痩せる”幸せを実感してください♪

ある意味希少!? 焼肉店ではあまり見かけない珍品部位 豚肉編

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る
2015/11/24(火)

産直希少部位豚肉の通販

前回、牛肉であまり焼肉店では見かけない部位をご紹介いたしましたが
豚肉にもあまり知られていない部位が結構あります。
今回はこちらをご紹介いたします。知っている部位はいくつあるでしょうか?

ミミ

その名の通り、豚の耳の部分になります。コリコリとした食感が特徴です。
沖縄料理のミミガーと中華料理の猪耳に使われる部位としても有名。
この他、燻製や酢の物などお酒のつまみ等でもよく使われる部位。

ブレンズ

豚の脳みその部分になります。
羊の脳みそもそうですが魚の白子の味に似て、濃厚かつ柔らかな食感が楽しめる大変希少な部位となります。
スープ、酢の物にもよく使われる部位です。

フワ

豚の肺の部分になります。食感がフワフワしている所からそのように呼ばれています。
味がほとんどしないので味付けをしっかりして食感を楽しむのが良いとされている部位です。
モツ煮やソーセージにもよく使われています。

タチギモ

別名:チレとも言われます。豚の脾臓(ひぞう)の部分で紫赤色を帯びた部位です。
食感や成分もレバーに似ています。淡泊でクセは少な目ですが鮮度が悪いと臭みが出てしまいます。
煮込み・ソテー等が適しています。また飼料にも利用されています。

マメ

豚の肝臓にあたる部位です。
独特な臭みがあります。食感は内臓の中ではかなり柔らかく、脂肪は少なくヘルシーな部位です。
表面の皮を除き、半分に切って、白い筋(尿管)をていねいに取ると臭みが気になりません。
こちらも煮込み・ソテー等によく使われる部位です。

ハラアブラ

豚の胃,肝臓,腸の周辺についている脂肪をさします。
大腸と小腸の間についている脂をあみ脂と呼びます。
中華料理やハンバーグなどでよく使われる部位です。

モウチョウ

小腸や大腸などホルモン料理の材料となる部位。
この他食肉製品にもよく使われる事が多い部位です。
もつ鍋・煮物などに適しています。

チチカブ

豚の乳房にあたる部位です。乳腺が密集している為、独特の風味があります。
ミルクの甘味が噛むとわずかに出てきます。下処理を十分にしないと乳腺から乳汁がでる事もあります。

テール

別名トンビとも言われます。豚のしっぽをさします。
牛テール同様、スープやシチュー・おでんに使われる部位です。

いかがでしょうか?牛肉と共通している部位もありますね。
牛と豚とで部位の食べ比べするのもいいかもしれません。

焼肉以外なら見かける事もある部位なので見つけたら食べてみてください。

この他一般的な部位は豚の部位・特徴にてご紹介しています。

ある意味希少!? 焼肉店ではあまり見かけない珍品部位 牛肉編

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る
2015/11/24(火)

産直希少部位牛肉の通販"

焼肉店やステーキ屋では色んな部位を見かけますね。
カルビ・サーロイン・ロース・ホルモン等がメインの部位でしょうか?
しかし、実はまだまだ知らない部位が沢山あります。

ここではメディアなどで良く紹介される高級希少部位ではなく
肉質の問題やクセがある等、焼肉店で出すには向いていない、
あまり日の目を見ない個性的な部位をご紹介いたします。
この部位をすべて食べた事がある、もしくはすべて知っている貴方はある意味、肉マスターかも!?

カシラ

牛のホホとこめかみの部分です。肉質が少し硬いのと少しクセがある脂の為、
賛否が分かれる部位です。モツ煮やシチュー等の煮込み料理に使われる部位です。

ノドスジ

別名:すきみ・ネックとも言われる牛の食堂の部分です。
クセは少ないのですがかたい筋層で出来ている為、
小さく切ってモツ煮によく使われる部位です。

ウルテ

別名:フエガラミとも言われます。牛の喉にある気管の軟骨部分になります。
そのほとんどが軟骨で包丁でかなりの処理をして出される部位。
煮込み料理に適しています。
一般的にはほとんど見る事はないかもしれません。

フワ

別名:フクとも言われます。牛の肺の部分にあたります。
味は淡泊で食感は柔らかいのですが弾力があり噛み切りにくい部位。
どちらかと言うと食感を楽しむ部位です。
ソーセージなどの原材料、煮込み料理、ソテーでも使われます。

タチギモ

別名:チレとも言われます。牛の脾臓(ひぞう)の部分にあたります。
味は苦味があり食感はレバーに似ています。
鮮度が悪いと臭みが出てしまいます。
こちらも煮込み料理が適しています。

マメ

牛の肝臓の部分にあたります。
葡萄の房のような形をしています。
においに少しクセがありますが、
脂肪が少ない上にビタミンB2や鉄分が豊富なので、美容には最適な部位です。
調理する場合は縦に切って中のスジを取り除き、
ソテーやバター焼き、味噌煮などに適した部位になります。

チチカブ

雌牛の乳房にあたります。
乳汁を絞って洗浄するなどの下処理が必要になります。
味は豚トロのような脂肪が多くて、クリーミな味わいです。
煮込み・てんぷらなどに適した部位になります。

アキレス

別名:牛スジとも言われます。こちらの方が認知されているかもしれません。
牛のアキレス部分にあたります。
コラーゲンが豊富でおでんや牛すじ煮込みでよく使われます。

いかがでしょうか?
あまり聞きなれない部位ばかりでしたね。とはいえ焼肉屋以外であれば
見かける部位もあるので、食べる機会があればチャレンジしてみてください。
もちろん焼肉屋でも食べられる事もありますので、知っておくとツウなお客になれます。(笑)

この他一般的な部位は牛肉の部位・特徴にてご紹介しています。

すき焼きの作り方は様々。各地方の作り方

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る
2015/11/20(金)
産直すき焼き用和牛のお歳暮ギフト

冬の時期になってくると鍋物が食べたくなりますね。
しかし、すき焼きはどういう訳か年中食べたくなります。
そんな国民的料理と言っても過言ではない、すき焼きの作り方についてご紹介いたします。

関東と関西ではすき焼きの作り方が違う

関東と関西ではすき焼きが違うのは知っている方も多いかもしれません.
では具体的に説明いたします。

関東式すき焼きの作り方

まず、関東のすき焼きの最大の特徴は割り下を使って焼くと言うより煮る方がメインとなります。
スーパーで売っているすき焼きのタレと言えば分かりやすいでしょうか。

割り下の作り方(4~5人前)は

★醤油1/2カップ

★みりん1/2カップ

★酒1/2カップ

★砂糖大さじ4

★だしの素(顆粒)小さじ1

★水2カップ

を合わせて軽く煮詰めます。

①すき焼き鍋に牛脂を敷きます。

②長ネギを香りが出るまで焼き、その後牛肉を入れます。

③割り下を入れて煮て卵を付けて食べる。

これが関東のすき焼きの食べ方です。
いかがでしょうか?ほとんどの方がこのすき焼きを食べているのではないでしょうか?

関西式すき焼きの作り方

こちらは大阪や京都の関西方面での食べ方です。
このすき焼きの特徴は「すき焼き」なのだからその名の通り焼いて食べるという事です。
割り下は使わず、関東よりクラシカルな手法で食べられています。
この他、麩を使う所もあるようです。

①すき焼き鍋に牛脂を敷きます。

②ザラメを入れ、その上に牛肉をのせてさらにザラメを入れます。

③少し醤油をたらし焼きます。

最初はこの方法で焼いたお肉を堪能いたします。

④お肉を堪能した後、今度は肉を焼き、さらに野菜を入れます。

⑤さらにザラメ・醤油を入れてフタをして煮詰めます。
その際、野菜から水分が出ますので、水は入れません。

⑥煮立ったら卵を付けて食べる。

同じすき焼きでも結構違うんですね。個人的には関西のすき焼きが好きです。

美食家で有名な北大路魯山人のすき焼き食べ方もこの方法と近く、
肉は肉で食べて、その肉汁で野菜を煮込むをいう食べ方を好んだようです。
この他、卵ではなく大根おろしで食べる。砂糖は使わない等、若干違うようです。

この他のすき焼きの作り方

産直最高級和牛の通販

米沢牛で知られる、山形県米沢市のすき焼きの作り方をご紹介します。
基本的には関東式のすき焼きと同じなのですが、牛肉を最後入れるのが特徴です。

① すき焼き鍋を熱してに牛脂を入れる。

② 野菜をすべて敷き詰める。

③ 野菜の上に米沢牛を覆うように広げてのせる。

④ 割り下を入れその蒸気で肉に火が通る。

⑤ ある程度火が通ったら、卵に絡めて食べる。

脂の融点が低い米沢牛を最初に火を通すと脂が抜けきってしまうという考えから
生まれた製法のようです。
米沢牛のような高級ブランド肉はこの作り方で味わうのも良いかもしれません。
この他、鶏や豚のすき焼きなど、入れる材料も各地で違う様です。
それだけ愛されているという事ですね。
そういった違いを楽しむ事も面白いかもしれません。

まとめ

関東式すき焼き

割り下を使って焼くというより煮込む 卵を絡めて食べる。

米沢式すき焼き

基本、関東式のすき焼きと同じだが肉を野菜と肉が順番が逆。

関西式すき焼き

肉を先に砂糖と醤油をかけて焼いて食べ、次に肉と野菜を煮込んで食べる。
卵を絡めて食べる

北大路魯山人式すき焼き

基本、関西式のすき焼きと同じだが、砂糖は使わない、
卵以外にも大根おろしをかけて食べる。
春菊のかわりにホウレン草を使う事もある。

熟成肉の製法は一つではない!ドライエイジング等の特徴

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る
2015/11/17(火)

産直熟成肉牛肉の通販

今話題の熟成肉、色んな所で見かけるようになりました。
脂肪分が少ない赤身肉を熟成させて旨み成分を引き出し、さらに柔らかくヘルシー。
そういった事がこの「熟成肉ブーム」の理由です。

しかし熟成肉と言っても製法がいくつかに分かれます。
熟成肉を食べに行く際にそれぞれの特徴をよく知っておいた方が良いかと思います。
ではどういった物があるのでしょうか。

ドライエイジングビーフ(乾燥熟成肉)

産直熟成肉ステーキのお歳暮ギフト

熟成肉の発祥はニューヨークなど欧米で、本来は「熟成肉=ドライエイジング」になります。
このドライエイジング法(乾燥熟成)で作られた熟成肉が流行りのきっかけとなったのです。
この方法はお肉を専用のエイジングルームで温度を1℃から3℃・湿度を75%~85%・風量を調節しながら水分を飛ばし、乾燥する事でタンパク質を旨み成分(アミノ酸)に変える製法です。
熟成によってアミノ酸が約5倍アップ、さらに柔らかさも2割ほどアップする事が科学的に分かっています。
こうした徹底した管理のもと約40日もかけてじっぐり熟成してやっと出来上がるものなので、専門の熟成士が必要となります。
この他、熟成香というナッツのような芳醇な香りが特徴です。
もうおわかりかと思いますが物凄く手間がかかる為、金額も高価です。

ウェットエイジングビーフ(氷温熟成肉)

現在、チェーン店などで販売されている熟成肉のほとんどはこの製法だと思われます。
このウェットエイジング法(氷温熟成)は0℃から-3℃(氷温)にする事で生体反応が始まりタンパク質・糖質が分解され旨み・甘味成分のアミノ酸・ブドウ糖が増加するという製法の熟成肉です。
この方法は熟成肉に限らず、魚・野菜・果実でも行われています。
冷蔵庫(チルド室)を使ってご家庭でも簡単に熟成肉を作る事が出来ます。
科学的にアミノ酸の量などはやはりドライエイジングの方がありますが期間も2週間ほどの熟成で完成するので、ドライエイジングビーフより手間もかからず、管理も人件費もいらないという事で、ほとんどの企業はこちらの方を採用しています。
したがって、安価で食べられる熟成肉となるという事です。

ダブルエイジングビーフ

現在、主にこの2種類の製法なのですが、最近ではこの二つを掛け合わせた
ダブルエイジングと言うものもあるようです。
その名の通りドライエイジングした熟成肉をさらにウェットエイジングするといった、
ものすごく時間のかかる製法のようです。
各製法より柔らかくなるというのですが、いったいどんな味なのでしょうか?
是非、食べてみたいですね。

いかがでしょうか?
同じ熟成肉でも製法によって違います。
熟成肉を食べる機会があった時は、どの製法で作られているのかを
確認してみたほうが良いかと思います。
本質を理解したうえで、この「熟成肉」を楽しんでください。

体に良くない食品添加物とはいったいどういった物なのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る
2015/11/12(木)

皆さんが何気に食べている食品にはどんな物が入っているか考えた事はありますか?
以外と少ないように思います。実際、私もそうです。
何か食品を買うときに裏に成分表があると思います。
それを見てみてください。

産直無添加ソーセージの通販

リン酸塩(Na)?亜硝酸(Na)?…

…何だか暗号のような文字や数字が沢山あるのではないでしょうか。
でもその正体を知る必要があるのです。
何故なのか?それをご紹介いたします。

ハム・ウインナーに入っている食品添加物

産直無添加ソーセージのお歳暮ギフト

ハム・ウインナーは無添加の方を探すのが困難です。
本場ドイツでも添加物は使われています。
しかも無添加のものは色も悪く、ボソボソして美味しくないと思われています。
では無添加商品と食品添加物は何が違うのでしょうか?

リン酸塩(Na) … リン酸ナトリウム

膨張剤や調味料、PH調整剤(保存料)として用いられる。
リン酸塩はとり過ぎるとカルシウムや鉄分の吸収が悪くなり、
骨粗しょう症や貧血になる可能性があります。

ソルビン酸K … ソルビン酸カリウム

ソルビン酸カリウムは、試験管内の実験では遺伝子を
傷つける毒性があるとされています。
発がん性は密接な関係が有ります。

着色料 … タール色素、赤色102号

北欧では発がん性がある為、使用が禁止されています。
この他、蕁麻疹を起すことが知られています。

発色剤… 亜硝酸ナトリウムや亜硝酸ソーダ・硝酸K等

肉製品や魚卵などが黒ずむのを防ぎ、ピンクの状態に保ちます。

この発色剤と言われる食品添加物は急性毒性が非常に強く、
魚肉・魚卵・食肉などに含まれるアミンと胃の中で結合して、
発がん性物質のニトロソアミンに変化します。

日本人に胃がんが多いのは、ニトロソアミンが原因ではないかとの
言われています。

しかしアスコルビン酸(ビタミンC)と一緒だと発ガン物質への変化が
抑制されるそうで一緒に添加されていることもあるそうです。
野菜や果物と一緒の摂取すると良いかもしれません。

ここまで見ていかがでしょうか?
なんでこんな物を使っているんだとお怒りの方もいるのではないでしょうか?
世界的に見ても日本は許可している食品添加物がかなり多いのです。
無添加の物は色が悪く保存期間が短いですがこういった物が入っていないからです。

日本・・・・・351品目
アメリカ・・・133品目
ドイツ・・・・・64品目
フランス・・・・32品目
イギリス・・・・21品目

出典

圧倒的に日本は食品添加物王国です。
さらに日本人の死因の半分はガンです。これも世界的に考えて
かなり多いです。この事からも食品添加物はなるべく食べない
ようにしたいですね。

コンビニ弁当やファミレスの食べ物などは保存を伸ばす為に
大量の食品添加物を使用しています。

この現代の日本で完全に食品添加物を取らない生活は
かなり困難です。しかしなるべく減らす努力はするべきかと思います。

何か買うときには成分表を見る習慣を!

まとめ

リン酸塩(Na) … リン酸ナトリウム
ソルビン酸K … ソルビン酸カリウム
着色料 … タール色素、赤色102号
発色剤… 亜硝酸ナトリウムや亜硝酸ソーダ・硝酸K等
これらの添加物ははなるべく食べない。

成分表を必ず見る。添加物が入っていないか確認する。
コンビニ弁当などもなるべく食べない。

商品のご紹介

みなさん、最後まで読んで頂き、有難うございます。
お子様が大好きなウインナー・ソーセージなど無添加の物を食べさせてあげたいと思うのは親心ですよね。
そんな強い親心から生まれた、完全無添加のウインナーは健康だけではなく味も美味しいです。
ウインナーに限らず、そのほとんどが完全無添加で作られています。
よろしければご覧ください。

鹿児島厳選黒豚無添加黒豚焼豚とウインナーの詰合せの通販 鹿児島厳選黒豚無添加ハム・ソーセージ三昧の通販

きりたんぽ鍋の祭典、本場大館きりたんぽまつり

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る
2015/11/06(金)

産直きりたんぽ鍋の通販

今年の10月10日,11日,12日にきりたんぽ鍋の発祥の地秋田県大館市で
第43回本場大館きりたんぽまつりが行われました。
産直きりたんぽ鍋のお歳暮ギフト
もう43回も行われているとは!毎年10万人以上の方が来られるとの事
いかにきりたんぽ鍋文化が秋田県に浸透しているかよくわかります。

コンセプトは、”文化の継承をALL大館で”。

きりたんぽを切り口に本当に沢山のイベントがありました。
そのいくつかをご紹介いたします。

比内地鶏ローストチキン

比内地鶏を1羽丸焼きにしたローストチキン
塩とコショーのみの味付けが比内地鶏そのものを味を引き立てます。きりたんぽに負けない逸品です。
限定200羽で1羽5000円で販売。一度ご賞味あれ!

たんぽ一万本焼き体験

ファミリーに好評なこの企画、自分達ご飯を串につけ炭火で焼いた
たんぽに特製の味噌をつけて焼く「味噌付けたんぽ」最強です。

産直きりたんぽ鍋ギフトセット

秋田犬ふれあい

大館市といえばきりたんぽ以外にも忠犬ハチ公でおなじみの
秋田犬ですね。実は私も昔飼っていてとてもモフモフで
愛くるしい犬です。仔犬とも触れ合えるという事で
何度でも行きたくなりますね。

本場大館きりたんぽグランプリ2015

なんといってもこれが今年のメインではないでしょうか
今年から始まった各きりたんぽ鍋の名店がプライドをかけ
今年のきりたんぽ鍋のグランプリを投票で決めるというイベント。

出展者は地元でも有名店ばかり

株式会社 本家比内地鶏・レストハウス 有浦ふじ

田中仕出し店・カネショウササキ

比内ベニヤマ荘・虻川きりたんぽ店

虻川きりたんぽ店・陽気な母さんの店

北秋くらぶ・秋田比内や 株式会社

ふるさわおんせん・株式会社伊徳 いとくデリカセンター

以上11社がエントリー

今年のきりたんぽグランプリ優勝は
比内ベニヤマ荘(株式会社タクト)さんでした。
来年もやって欲しいですね。

この他沢山のイベントがありました。

本場大館のきりたんぽ鍋には定義があります。
たんぽにも○○流などいろんな流派もございます。
きりたんぽ鍋の定義は下記の通り

本場大館きりたんぽの条件

■本場大館きりたんぽ鍋を構成する具材
①たんぽ
②比内地鶏ガラからとった出汁
③比内地鶏肉
④ごぼう
⑤きのこ(地場産の天然物が最上)
⑥ネギ
⑦セリ
(このほかに使用できる食材:糸こんにゃく、サトイモ、食用菊)

■具材の要件(地場産のものが望ましい)
①たんぽ:大館産または秋田県内産の米で、大館市内で製造されたものであること。米以外に使うことができるのは塩のみ。
②比内地鶏出汁:大館産比内地鶏を使った鶏がらスープであること。味はしょうゆ味とするが、山田流は塩味となる。
③比内地鶏肉:大館産比内地鶏肉または内臓が入っていること。
④ごぼう:ささがきしたごぼうであること。
⑤きのこ:使用されていること。ギンダケを使ったきりたんぽ鍋が最上とされているが、最近はマイタケが主流。
⑥ネギ:使用されていること。旬は秋から冬にかけて。
⑦セリ:使用されていること。旬は秋から冬にかけて。
糸こんにゃく、サトイモ、食用菊については、店によって使用するところがある。

■特例
上記に関わらず、大館市内の各家庭で作られるものは、すべて「本場大館きりたんぽ」である。

                                             出典:

いかがでしょうか?しょうゆ味以外にも塩味などもあるようです。
実に奥が深いですね。
西日本側にお住まいの方はきりたんぽ鍋は食べた事がない方も多いかと思いますが
是非、一度食べてみてください。とても美味しいですよ!

比内地鶏よりも美味しい!?比内鶏ってどんなお肉?

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る
2015/11/03(火)

お歳暮ギフトの比内地鶏

11月に入り、寒さも増してきました。スーパーやコンビニでは
おでんや鍋物の材料を見かけるようになりましたね。
「鍋といえばきりたんぽ鍋!」という事で、
今回はお鍋の材料として人気のある”比内地鶏”についての豆知識です。

ところで皆さん、比内鶏と比内地鶏の区別はつきますか?
「え…何か違うの?」そう思われた方も多いかと思います。
確かに似たような名前ですし、あまり違いを意識することもないですよね。
しかし、比内鶏と比内地鶏は、実は全然別物なのです!

比内鶏とは?

比内鶏の原産地は秋田県北部の旧比内町(今の秋田県大舘市)です。
この地方の地鶏に軍鶏を交配することで生まれました。
野鶏に近く、品種改良もされていない貴重な存在であるために、今では国の天然記念物に指定されています。
しかし比内鶏は成長が遅く、病気にもかかりやすい上に繁殖率も悪いため、
商売用には向かない品種とされてきました。

比内地鶏とは?

秋田県畜産試験場が、比内鶏原種の”育てにくい”という特徴を改善するため、
品種改良を行い誕生させた品種が、比内地鶏です。
雄の比内鶏と、雌のロードアイランドレッドを掛け合わせた一代雑種(F1)を品種として固定して作られました。
その努力によって、比内鶏の美味しさを損なわずに育てやすくした美味鶏が完成したのです。

比内地鶏の定義

“秋田県の認証する比内地鶏規定要旨。(平成20年度から適用)
■雄の比内鶏と雌のロード種の交配で作出された一代交雑種。
■28日齢以降で平飼いか放し飼いで飼育。
■28日齢以降で1平方メートル5羽以下で飼育。
■雌はふ化日から150日間以上、雄は100日間以上飼育。”
出典:〜〜

この厳格な条件に適した鶏だけが、比内地鶏と呼ばれます。
実際に比内地鶏を生産する養鶏場におじゃましたこともあるのですが、
秋田の大自然の中で愛情を持って育てられた比内地鶏は、美味しいのは当然です!

しかし現在、店頭の看板などで”比内鶏”と記載していても、ほとんどが”比内地鶏”のようです。
正しく認識されていないのは残念です…。
以前、秋田県大館市に比内地鶏の取材に行った際に、比内地鶏の親子丼を頂いたのですが、
とても噛みごたえがあり、噛むほどに旨みが出て、とても美味しかったことを覚えています。
親子丼だけでなく、今からの時期だときりたんぽ鍋もオススメですね。

きりたんぽ鍋の産直通販

比内鶏は天然記念物なのに食べられるの?

比内鶏は天然記念物に指定されていると言いましたが、
では比内鶏は交配のみに使われているのでしょうか?
いいえ、実はこの比内鶏、食べる事が出来るのです!
とはいえ、もちろん野生の鶏を獲ることは出来ませんが、飼育している物なら食べられます。
実際に売っている業者さんもあります。

しかし貴重なため、地元秋田の方でも、食べた事がある人はほとんどいないとの事。

ただ、比内地鶏と比内鶏を食べ比べた人は、
ほとんどの人が比内鶏のほうが美味しいと答えたそうです。
比内地鶏でもあれほど美味しいのに、それより美味しいとは!
どんな味なのか気になりますよね?


まとめ

比内鶏とは?

秋田県北部の地鶏に軍鶏を交配した地鶏。
希少種で天然記念物にも指定されているが、食べる事も出来る。

比内地鶏とは?

雄の比内鶏と雌のロードアイランドレッドを掛け合わせた一代雑種(F1)
鶏肉独自の旨味が濃く、きりたんぽ鍋などでよく使われる。

商品のご紹介

いかがだったでしょうか?比内鶏、食べてみたいですよね!

今回ご紹介した「比内鶏」も良いですが、
比内地鶏なら当サイトのセットがオススメです!
名古屋コーチン、さつま地鶏と並ぶ3大地鶏の一つ、比内地鶏。
やきとりセットやきりたんぽ鍋のセットなど、種類も豊富ですので、
よろしかったらぜひご覧ください。

秋田比内地鶏の産直通販

産直秋田比内地鶏焼き鳥セットの通販 産直秋田比内地鶏の正肉セットのギフト 産直秋田比内地鶏の正肉の通販 産直秋田比内地鶏きりたんぽセットのギフト

ステーキの焼き方での新常識 科学的調理法でのステーキの焼き方

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る
2015/10/29(木)
最高級牛肉の産直通販

突然ですが皆さんに質問です。「科学的調理法」って何かご存知でしょうか?
最近、テレビなどでも取り扱われているので
ご承知の方もいるかも知れません。

科学的調理法とは、その名の通り「料理に科学的視点からアプローチした新しい手法」です。
最近ですと、これに似た感じで味覚センサーと言うものをよく見かけます。
これは味をレーダーグラフにして、酸味・塩味・旨味・苦味雑味・渋味刺激・甘味
の項目を視覚的に見ることができるものです。

料理にこのような科学的視点からアプローチする事で、
今まで常識だと思われていた事を覆す新常識をご紹介します。
一度試してみてはいかがでしょうか?

今回はステーキの焼き方を見ていきましょう。

まず皆さん、ステーキを焼く時にどうしていますか?
筋切りして塩コショウを塗り込んで、表面を強火で焼き固めて、
肉汁を閉じ込めて、最後にワイン等で炎の料理人を決め込むスタイル…
そんなイメージではないでしょうか(笑)

残念ながら、科学的にはNGな調理法になってしまいます。

ステーキを美味しく焼くための考え方

まず高級肉と通常のお肉の何が違うのでしょうか?
①肉の硬さ
②肉の水分量
③肉の風味

この3点が主な違いです。ですので、これを損なわない様に調理することがポイントです。

■ステーキを焼く場合は低温のオーブンで焼く

ステーキを高温で焼くと、収縮し、水分や旨味が逃げてしまいます。
またお肉の細胞内の水分が膨張してしまい、この状態でカットすると
さらに肉汁が逃げてしまいます。
そうならない為、焼き終わったら一度お肉を休ませましょう。
膨張したお肉の温度を下げることで、肉汁を細胞内にとどめる役目があります。

順序は、ステーキをオーブンで低温でじっくり焼き、塩をふって
その後フライパンでサッと焼き、最後に火を止めてコショウを振り
アルミホイルに入れてしばらく休ませます。

この手法は、帝国ホテルのレストランでも使われている手法だそうです。

■ステーキを焼く前に塩コショウはNG

NGの理由として2つ挙げられます。
1つ目は、焼く前に塩を振ると水分が逃げてしまうこと。
2つ目は、コショウが焼く事で焦げてしまうこと。

そのため、オーブンで焼いた後に塩をふり
フライパンで焼いた後にコショウを振るようにしましょう。

■香りづけにフランベ

いかにもおいしく焼けそうな気がしますが、
これも肉本来の風味が逃げてしまいますので、科学的にはNGだと言えるでしょう。

■お肉の風味をよくするには

和牛の脂にはラクトンという成分があり、これが多いほど和牛特有の
和牛香と言うものになります。
牛脂をつかってこの風味をお肉に移します。

やりかたは、焼く前に牛脂をお肉の上にのせ、サラダ油を含ませた
キッチンペーパーで包みオーブンで焼きます。
この手法も昔からフランス料理で使われている方法のようです。

美味しいステーキの焼き方のまとめ

①お肉に牛脂をスライスしてのせ、サラダ油を含ませたキッチンペーパーで包みます。
その後低温のオーブンで中に火を通します(目安は120度で15分ほど)
この時、お肉の下の部分の温度を上げ過ぎないように、浮かした状態にします・
(網を下に敷いてください)
高級肉はそのままオーブンでもOKでしょう。

②オーブンから出して、塩をふりフライパンでサッと焼きます。
焼き色がつく程度で良いので、決して焼きすぎないように注意してください。

③焼き終わったら火を止め、コショウを振りアルミホイルで寝かせます。

ステーキの科学的調理法、いかがだったでしょうか?
私も試してみたのですが、とてもやわらかく焼き上がり、
お肉の風味もより一層引き立っていてとても美味しくできました。
やり方も簡単なので、ぜひ一度試してみてください。

人気のお歳暮はこれ!貰って嬉しいお歳暮、NGなお歳暮

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る
2015/10/25(日)
ギフトにお悩みなら厳選和牛の贈り物はいかがですか

さて、11月になりそろそろお歳暮の時期がやってきました。
「何を贈ろうか?前回お歳暮で贈ったのは外した方がいいよな…」
「予算どうしよう…。酒飲まなかったよな…」
お歳暮の中身って、毎年悩みの種ですよね。
今回はそんな方に必見の、「お歳暮で貰って嬉しい物、NG商品」のアンケート結果をご紹介いたします。

貰って嬉しいお歳暮

「お菓子」「ビール」「肉・ハム」「コーヒー」「商品券・カタログ」
お歳暮の傾向として、すぐ飲食出来る物や、選べる物などが喜ばれているようです。
とはいえ、お分かりかと思いますが甘いものが嫌いな人、お酒を飲めない人、ベジタリアンにはNGです。
贈る相手のリサーチもお忘れずに。

以前はNGとされていた商品券・ビール券・カタログ等も、最近では贈ることも増えているようです。
お歳暮は、贈る側の趣向が強く出てしまいがちなので、相手が喜ぶ事を考えると、自然の流れのような気がします。
これは結婚式の引き出物などでも言える事でしょう。

残念なお歳暮

逆に貰って困るお歳暮として圧倒的に一位だったのが「カレンダー」だったようです。
「ある!ある!」なんて思った方も多いのではないでしょうか。
最近はオシャレなカレンダーも多いので、会社名が入った物は飾りたくないというのが理由かも知れませんね。

この他「タオル」「乾麺」などもありました。
タオルに関しては、貰いたくない理由はカレンダーと同じですね。雑巾になったり、ゴミになったりで、結局困ってしまいます。
お歳暮として贈るのであればブランド物のタオルの方がよろしいのではないでしょうか?

乾麺は私の家でもよく残っていました。
「残り物の乾麺を使った料理」などのキーワードをネットで検索されている様子が目に浮かびます。
すぐに食べれないのも不人気の原因のようです。

この他、気になるお歳暮の相場やNGポイントを見てみましょう。

お歳暮の予算

予算としては3000円~5000円が一般的な相場のようです。
最近では特に、お世話になった方へ10000円程度の物を贈る事もあるようです。
仲人、直属の上司、目上の人などへは5000円前後、同僚、友人、近所の方だと3000円前後が相場のようです。

あまり高価すぎる物を貰っても相手が困ってしまいますので1万円ぐらいまでが最適ではないでしょうか。

お歳暮で避けたい物

靴や靴下…「踏みつける」という意味を持つ物になる為、NGです。
スリッパや下着…身に着ける物は送る側の趣向が強くなるためNGです。
はさみや刃物…縁を切るという意味を含みますのでNGです。
筆記用具類…勤勉であることを要求する意味を持つためNGです。


まとめ

嬉しいお歳暮

「お菓子」「ビール」「肉・ハム」「コーヒー」「商品券・カタログ」

残念なお歳暮

「カレンダー」「タオル」「乾麺」

予算 3000円~10000円ぐらいまで
NGな物 靴や靴下 スリッパや下着 はさみや刃物 筆記用具類

いかがでしたか?
せっかくお歳暮を贈ったのに、「残念」だとは思われたくないですよね。
ここでご紹介した点を参考に、「貰って嬉しい」お歳暮を選ぶようにしましょう。

ページトップへ